「えぷり」とは?

【瀬戸内料理 仁平/愛媛の老舗酒場物語】職人歴50年の大将が生み出す味に、誰もが虜【愛媛/松山市】

2025.8.11 えひめのあぷり編集部

足繁く通う、その理由がここにある

創業42年を誇る老舗居酒屋「仁平」。職人歴50年の大将が手掛ける料理を求めて、足繁く通う常連客も多い名店だ。

カウンター席の前には、鮮魚が並ぶショーケースと生簀。それらを使った「大将おまかせ7品コース」をはじめ、価格帯の異なる6つのコースが揃い、希望や予算に応じた料理にも柔軟に対応してくれる。

1階はカウンター席と掘りごたつ席。2階は8~40人まで対応できる座敷席を用意

刺身の盛り合わせ(1,800円)

季節ごとに変わる瀬戸内産の旬魚を中心に8種類以上盛り付けた、迷ったら頼みたい人気メニュー

職人の技が光る逸品を

煮る・焼く・揚げる・蒸すといった多彩な調理法で味わえるのも魅力の一つ。なかでも、冬季限定(10~5月)の「ハギの薄造り」は格別で、その他の季節も旬魚の薄造りも楽しめる。

オコゼの薄造り 約3,800円~

「ここまで薄く切れる人はいない」と言われるほど大将の職人技が冴えわたる。
おすすめは冬季限定のハギ ※大きさや時期によって価格に変動あり

仁平の牛カツ(2,000円)

常連客からの要望で誕生した「牛ロースの網焼き」のアレンジメニュー。
赤身を薄衣がまとう人気商品

職人歴50年。変わらぬ情熱が、今日も料理を生み出す

大将・松下雅彦さん

修業時代から“高下駄”を履き続ける大将。昔ながらの職人らしいそのこだわりは、凛とした佇まいにも滲み出る

寿司店などで修業を重ね、26歳で「仁平」を開店。職人歴50年を迎えた今も、スタッフに囲まれながら変わらぬ情熱で料理を生み出す

瀬戸内料理 仁平(ジンペイ) 情報

住所:松山市二番町1-5-15
電話番号:089-941-1675
営業時間:17:00~翌0:00
定休日:不定
駐車場:無

CHECK

久万高原

久万高原

2025.8.11

【第13回石鎚山ヒルクライム】 限界を超えて駆け抜ける! 西日本最高峰の本格山岳サイクルレース【愛媛/久万高原町】

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.8.11

らーめん工房りょう花でさっぱり塩ラーメンを堪能! 常に進化し続ける一杯の中に夢いっぱい【愛媛/松前町・おでかけレポ】

えひめのあぷり編集部

道の駅・産直市

道の駅・産直市

2025.8.11

【五感で味わう、川辺のごちそう時間】 内子町「からり」で、心もお腹もリフレッシュ!【愛媛県/内子町・おでかけレポ】

えひめのあぷり編集部

四国中央

四国中央

2025.8.10

【てらの・金砂湖畔広場夏の感謝祭】 自然あふれる湖畔で心おどる夏の特別体験を【愛媛/四国中央市】

えひめのあぷり編集部

スイーツ

スイーツ

2025.8.11

サルヴァドーレクオモ&バール松山店で本場ナポリの味を!【愛媛県/松山市・おでかけレポ】

えひめのあぷり編集部

居酒屋・焼鳥・バー

居酒屋・焼鳥・バー

2025.8.8

【鳥料理 はち八/愛媛の老舗酒場物語】パリパリの皮と辛めのタレが自慢! 今治焼き鳥の繁盛店【愛媛/今治市】

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.8.8

【堤亭/愛媛の老舗酒場物語】屋台から始め、創業70年以上脈々と受け継がれた秘伝の味【愛媛/新居浜市】

えひめのあぷり編集部

居酒屋・焼鳥・バー

居酒屋・焼鳥・バー

2025.8.8

【もつ串・酒菜 つばき/松山の昼飲みガイド】炭火で焼き上げたもつ串にはシャリ金チューハイが合う!【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部

レジャー・体験

レジャー・体験

2025.8.8

【愛媛・大三島|伯方塩業 大三島工場】開設25周年&リニューアル!

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.8.8

【大衆食堂なみなみ/新店】ボリューム満点! 手頃な定食屋【2025/06/02 愛媛/松山市/定食】

えひめのあぷり編集部