
創業から約80年!かどや食堂といえば「中華そば」
こんにちは!美味しいもの大好き!えぷりライターのsuekoです!
今回は、西条市三津屋の「かどや食堂」さんで、長年愛される中華そばをいただいてきました!
場所は新地商店街沿いにあり、創業80年近い食堂は、長年地域の人々に愛されるお店です。
筆者も幼い頃、父に連れられよく訪れていたのを覚えています。
早速入ってみます!

商店街でもひと際大きな建物が目印です。

店内は何ともいえないレトロな空間。
常連さんで賑わっていました。

家族連れにも優しい座敷席をもちろん完備!

現在のメニューはこちら。
中華そばが550円、チャーシュー麺が750円という破格の値段でいただけます。
初めてでも懐かしい「かどや食堂」の味わい
定番の「中華そば大(750円)」を注文しました。
かどや食堂の中華そばは、独特の味わいです。
ベースは背油醤油味。
一口味わうと感じるのは、こっくりとしたコクと甘み。
ラーメンなのに甘い?と感じますが、甘いもの好きの、愛媛県民だからでしょうか?この甘みがクセになります!
また、ストレート麺とスープが相性抜群で、一口、また一口と食べ進める手が止まりません。

中華そば大(750円)はこの価格とは思えないボリューム。
スープに浮かぶ背油とチャーシューが、見た目から美味しさを伝えます。

琥珀色のスープは懐かしい醤油味。
独特のコクと甘みがクセになる味わい。

スープがたっぷり絡んだストレート麺。
すすると醤油の香りがフワッと香ります。

程よい柔らかさのチャーシューも
中華そばの美味しさを引き立てます。
中華そばだけじゃない!濃厚なおでんにチャーハンもおすすめ
かどや食堂は、中華そば以外も人気です。
おでんは、出汁に珍しい背油入り。
休みの日も欠かさず継ぎ足し、旨味がギュッと詰まったおでんはお店の名物です。
焼きめし(650円)は、中華料理店のチャーハンというより、おふくろの味を連想する、こってりだけど優しくて懐かしい味わいでした。

毎日継ぎ足される出汁は珍しい背油入り。

出汁がしっかり染みたおでんは、ビールのおつまみにも美味しい、濃い旨味が特徴。

こってりだけど不思議とハマる、おふくろの味。

今回はかどや食堂で懐かしい味わいの中華そばをいただきました。
私が訪れた時間は15時頃でしたが、常連さんたちが次々と訪れてお店の人気が伺えます。
女将さんもとっても気さくな方で、私や子どもにも明るく話しかけてくださりました。
きっと女将さんの性格もお店が長年愛される理由なのかもしれませんね。
長年愛されるかどや食堂の美味しさは、時を、世代を越え、今も多くの人を魅了します。
店舗名/かどや食堂
住所/愛媛県西条市壬生川66−2
電話/0898-64-2360
営業時間/11:30~20:00
定休日/水曜日
駐車場/店舗向かいにあり
支払い方法/現金