
モー娘。やジャニーズ、誰もが踊れるあのヒットソングも!懐かしい名曲満載のDJパーティ
こんにちは!曽我美なつめです。
日頃からYouTubeや配信サービスで音楽を聴いたり、ライブなどに行くのも大好きなわたし。
そんな音楽好きにぴったりの音楽イベントへ、本日は潜入してきました!
遊びに行ってきたのは、「Flashback Millenium」(フラッシュバック ミレニアム)というDJパーティ。
DJさんのいるクラブイベントって、ちょっと近づきがたいパリピみたいな人がいっぱいいたり、お酒を飲む人がいっぱいいたり、あんまりよくわからない音楽ばっかり流れてたり…。
なんだか怖くて行きにくい場所、というイメージの人も多いはず。
ですがこのDJパーティは、なんと「誰もが知る平成ヒット曲しか流れない」という面白そうなイベントなんです。
しかも今回はなんと、学生&未成年もOKな日曜お昼の開催!
どんな様子だったか気になる人も多いと思うので、さっそく開催風景を覗いてみましょう!

店内には音楽好きな人たちがたくさん!

めちゃくちゃかっこいい!女性のDJさんも出演していました。

音楽にあわせて大きなモニターから映像も流れていました。
懐かしいCMやPVも!

会場となったBar neccoは大街道のすぐ近く。音楽好きの隠れ家みたいでステキです♪
セボンスターとMDで蘇る、あの頃の思い出
イベント会場ともなっていたBar neccoは、大街道アーケードにあるマツモトキヨシさんのすぐそば。
会場の近くに来ると…学生の頃よく聞いていたドラマ主題歌やCM曲が、さっそくどこからともなく聞こえてきました♪
半地下のお店に入ると、すぐ目の前に受付が。
入場料を払うと、目の前にはキラキラでかわいい!テイクフリーのセボンスターが並んでいます。なつかしい~~~!!(笑)
その他にもカウンターには、誰もが知るアイドルたちのブロマイドや懐かしいデザインの文房具に、ウォークマンやMDもありました。
「うわ~~~久々に見た!」「私これの色違い持ってた~」「俺はiPod派やったな~」というお客さんたちの会話も小耳に挟みつつ、さっそくDJイベントを楽しみたいと思います!

受付では入場者プレゼント?のセボンスターも配布されていました。
キラキラにときめきます…!(笑)

あまりにも懐かしい平成アイテムの数々は出演DJさんたちの私物だそう。

店内にはすでに十数人ほどのお客さんが。年齢も性別も見事にバラバラです。
DJさんのプレイも想像よりずっと間近で見られます。興味深くてついついジッと眺めちゃいますね…(笑)
平成ドリンク片手に音楽を!幅広い世代が楽しむ、奥に広がる秘密の社交場
縦に細長い店内は入口こそドリンクカウンターがあるため狭めですが、奥はかなり広い空間が広がっています。
カウンターでドリンクを注文し、あとは店内の中で自由に音楽を聴いて楽しむ時間♪
ちなみにお店では、この日限定の懐かしい平成ドリンクも提供されていました。
毎回イベント事に違うドリンクが楽しめるらしく、ソフトドリンクでまったりいただきます。
店内にいる15~20人ほどのお客さんは、20代女性から50代ぐらいの男性まで実に幅広い客層!
複数人で遊びに来ている方もいれば、おそらく一人で遊びに来たのかな?という方も。
中には「今日初めてこのお店に来たんです~」と女性DJさんとお話している、若めのお客さんもいましたよ。
お店の方に話を聞くと、日頃からよく遊びに来る人も多い一方で、「この平成イベントは普段あまりDJイベントに来たことがない人も結構いるよ~」とのこと。
音楽にあまり詳しくない方でも知っている曲や、思わず「懐かしい~!」と楽しくなってしまう曲が多いのも、やっぱり人気の秘密のようですね

パッケージもレトロでかわいい懐かしの「ファンタ」はこの日だけの限定ドリンクだそう!

皆さん思い思いにお喋りしたり、ドリンクを飲んだり、DJさんのプレイを楽しそうに見たりしています。

好きな曲がかかったらみんな大合唱!音楽に合わせて拳を上げたり楽しそうに踊る人もたくさん。

出番の終わった出演者さんとの「DJよかったです!あの曲好きで~!」「めっちゃいいですよね!」という会話も弾みます。
モー娘。からTikTokバズ曲まで!世代を超えて踊り歌った「平成ヒットパレード」
そしてやっぱり一番気になるのは、どんな曲が流れたかということでしょう!
平成と一言で言っても、時間にして約30年。
90年代と00年代、そして10年代でも、「あの頃流行った曲」「人気の曲」は全然違いますよね。
この日やはり特に人気が高かったのは、モーニング娘。などのアイドル曲や、嵐、V6などのジャニーズ曲。
また最近TikTokで若者にバズっているORANGE RANGEはもちろん、浜崎あゆみや氣志團、ポルノグラフィティにMr.Childrenなどの曲も、たくさんの人から歓声が上がっていたり、みんなが楽しそうに歌っていた印象です。
ジッタリンジンや槇原敬之、ユニコーンなどの曲は、40~50代を中心に大盛り上がり!
DA PUMP「U.S.A」や三代目 J Soul Brothers「R.Y.U.S.E.I.」、ゴールデンボンバー「女々しくて」などは、会場に遊びに来ていたほとんどの人がその場でダンスを踊れるという一体感も生まれていました(笑)。
私もついつい、音楽に合わせて勝手に身体が動いてしまう形に…。
懐かしい曲は歌詞を歌えるだけでなく身体も覚えてるんだな~、とついつい他人事のように感心してしまいましたよ。

イベントに行っていない人でも、写真だけで何の曲が流れていたかわかりますね(笑)。

DJブースの前で「最高!」「(好きな曲を流してくれて)ありがとう~!」と声援を送る方もいました。

「音楽が好き」なのももちろんですが、たくさんの人が楽しそうにしている光景を見ること自体が結構楽しかったりします。

1人で行っても、友達と来ても大丈夫!また別の音楽イベントにも遊びに来てみたいな~と思える1日でした。
イベント中は大半の方が途中で遊びに来て、時間が来たらふらりと帰る人も。
皆さん自分のペースでお店を訪れて平成ソングを楽しんだり、知り合いのDJさんの時間だけ滞在する、という人も多い印象でした。
DJパーティに不慣れな人も、誰かとの会話をきっかけに仲良くなったり、楽しそうな人たちを遠くからまったりドリンク片手に眺めたり…。
それぞれの楽しみ方で、音楽が好きな人たちによる空間を楽しんでいたようです。
大盛り上がりで終了した、この日のクラブイベント。
次回の平成ソングパーティ「Flashback Millenium」(フラッシュバック ミレニアム)は、年明け2月7日(土)夜の開催とのこと!
イベントの公式SNSがXやInstagramでもあるので、今後の詳しい情報はそちらでのチェックがオススメだそうです。
「楽しそう~!」と思ったそこのあなたはぜひ、一度足を運んでみてはいかがでしょうか!
訪れた店舗/Bar necco
住所/松山市三番町2丁目3−5 スィエルビル B1F
電話番号/ 089-993-6882