
松山の老舗「瓢月」が刻む40年以上の歴史
松山の老舗うどんといえば、多くの人が挙げるであろう名店「瓢月」。

明るく清潔感ある店内。テーブル席に加え、小上がりの座敷席もある
1982年の創業当時は街なかで夜に営業をしていたそう。
その後、昼営業に切り替えるタイミングで南高井へ移転し23年の歴史を刻んでいる。

松山で愛される「夜鳴きうどん」の甘口ダシの魅力
人気の秘密は、名水百選の湧き水を使ったつゆにある。

▲欲張りうどん (1,150円)
天ぷら、肉、卵、わかめ、あげなどがのった、まさに欲張りさんにぴったりなうどん
松山の人が好むやさしくまろやかな甘めのダシに加え、程よい麺の柔らかさ。

▲二代目店主・門田さん
「自分が納得したものしか出さない」という二代目。先代からの味を守り続けている
この味を求めて時間帯問わず客足が耐えない人気店となった。
\変わらない味/

▲夜鳴きうどん(750円)
二代目の祖母が名付け親の人気メニュー。とろろ昆 布と刻みあげがのったシンプルな一杯
【うどんのコシ】普通
【メインのダシ】イリコ、昆布など
看板メニューの「夜鳴きうどん」は、創業当時から変わらぬ味で今も多くの人に親しまれている。
「樽味店」でも同じ美味しさが味わえる。
【一緒に食べたい!サイドメニュー】うどん屋そば屋の名脇役
▼「瓢月 南高井店」のおでん(1本120円)

おでん専用のダシで作るというひと手間かけた店主のこだわりが詰まっている。しっかりダシが染みた大根や厚揚げ、たまごが人気。うどん待ちの間にどうぞ!
※牛すじのみ1本135円
瓢月 南高井店の場所はこちら
瓢月 南高井店の基本情報
住所:愛媛県松山市南高井町1305-1
電話番号: 089-970-5658
営業時間: 11:00~20:00
定休日: 月曜
駐車場: 有
お座敷:有
テーブル席:有