「えぷり」とは?

春の陽気の中、黒島海浜公園でハンモックに揺られてきました! 【愛媛/新居浜市】

2025.4.16 えひめのあぷり編集部

ハンモックフェスで体験した、特別なリラックスタイム!

新居浜市在住の子育てママ、せきぐちです。
黒島海浜公園で開催されたハンモックフェスへ行ってきたのでレポートします!

当日は天気が危ぶまれましたが、快晴ではないものの晴れ間も覗き、春らしい温かさを感じる1日でした。
たくさんの方が会場を訪れ、思い思いにのんびりした時間を過ごしていらっしゃいましたよ♪

桜は葉桜になっているものの、芝生の緑、桜のピンク、空と海の青にカラフルなハンモックが並ぶ会場の美しいコントラストにうっとり。
黒島海浜公園の綺麗なロケーションを活かしたイベントだなと感じました。

私は過去にハンモックに乗ったことはあるものの、5分程度しか体験したことがなく、こんなにゆっくりとハンモックに乗ったのは初めて!
もちろん娘ちゃんは初体験だったので、二人してハンモックでゆらゆらと揺られながらのんびりとした時間を過ごすことができました。

今回は旦那さんは不在で、友人家族と一緒にイベントに行かせてもらったのですが、友人家族とハンモックに座って一緒にご飯を食べながらまったりとお話ができて良かったです♪
寝転がると揺れを楽しめるし、座ると意外と安定感があって、ハンモックの便利さに気付きました。

ハンモックの種類も豊富で、木の間にかかった大きなハンモックは特に子ども達に大人気!
自立型のものよりよく揺れるので、たくさんの子どもたちが大人の方に押してもらってブランコのように楽しんでいました。

黒島海浜公園は海が見える景色の良さが大きな魅力。
海が見える場所にもハンモックが置かれていて、こちらは大人の方に人気でした♪

会場にはたくさんのハンモックが!
ゆったり、まったり、くつろぐ人が多数。

ハンモックに座ってゆっくりおしゃべりできるのはこのイベントならでは。

娘ちゃんもごろん。
初めてのハンモックを楽しんでいました!

「これぞハンモック」という木と木の間にかかったハンモックもあり、特に子供たちに人気。
大きく揺れて楽しそう!

海を見ながらハンモックに揺られるのは、黒島海浜公園のロケーションだからできる特別な体験!

ハンモックフェスはのんびりした雰囲気のイベントで、出店されているお店も温かな雰囲気のお店がたくさん。
素敵な雑貨のお店やアパレルのお店、ドライフラワーのお店など、ナチュラルで可愛いお店が並んでいましたよ♪

キッチンカーもやってきていて、味にも食材にもこだわったお店がたくさん。
どのお店も大人気で、お昼前に売り切れているお店も!

ほかにもワークショップがいろいろと行われていて、たくさんの方がワークショップでオリジナルのグッズ作りを楽しんでいらっしゃいました。
このイベントならではのミニハンモックを編む体験もありましたよ~♪

素敵な雑貨のお店がずらり。
いろんな方がお買い物を楽しんでいました!

会場にはキッチンカーの姿も。
昼過ぎに行った頃には売り切れているお店がありました!

アパレルのお店やドライフラワーのお店があり、このイベントらしいほっこり温かな雰囲気のお店が並びます。

会場ではワークショップも開催。
たくさんの方が楽しんでいました。

運営本部では、このイベントならではの「ミニハンモックの手編み体験」が行われていました。
カラフルで可愛いハンモックが作れます。

シャボン玉に音楽、美味しい食事を大満喫♪

このイベントではシャボン玉がたくさん飛んでいて、子ども達がみんな大喜びで追いかけていました。
会場中に子ども達の笑い声が響く、素敵なイベントでしたよ〜!

娘ちゃんもほかの子ども達と一緒にシャボン玉を追いかけては、つんつんしてシャボン玉を割っていました。
会場中を走り回って、シャボン玉を見あげてニコニコと楽しむ姿が見れて良かったです♪

小さなシャボン玉がたくさん飛んだり、すごい大きなシャボン玉が飛んだりと、きれいな景色に大人も感動。
素敵な写真がたくさん撮れて、嬉しかったです!

今回のイベントでは歌や楽器の演奏があり、会場内には生演奏ならではの温かな音楽が響いていました。
「吹笑部」さんがシャボン玉を演奏していたときには、通常より多くのシャボン玉が飛び、音楽とシャボン玉の美しいコラボを見ることができましたよ♪

赤ちゃんなら入れそうなくらい、大きなシャボン玉がどんどん作られていきます。
ちゃんと触った感覚があるくらいの大きさです!

子どもたちが楽しそうにシャボン玉を追いかけては、割って回っていました。

小さなシャボン玉がたくさんできて、大人も子どもも一緒に大盛り上がり!
とても綺麗で、かなり写真映え。

必死でシャボン玉を追いかける娘ちゃん。
シャボン玉が割れる感覚が楽しかったらしく、何度も追いかけては割ってを繰り返していました。

会場では素敵な音楽の演奏が!
楽器や歌で会場はより温かでゆったりした雰囲気になっていました。

美味しいものがたくさんあったハンモックフェス。
今回はカレーとアイス、レモンスカッシュをいただいてきました!

カレーとレモンスカッシュはララジュースさんのもの。
どちらも美味しかったので、とてもおすすめです♪

チーズトマトジンジャーカレーは具もスパイスもたっぷり。
トマトの酸味とチーズのまろやかさが合わさって、とても美味しいカレーです。

サイズも3種類あり、ちょっと食べたい人もたくさん食べたい人も満足できます。
カップにご飯とルーを一緒に盛ってある一番小さいカップサイズを今回購入しましたが、このサイズでも割と量があり、大満足でした!

レモンスカッシュは甘さもありつつ、しっかりレモンの酸味を感じる味。
子どもはもちろん、大人が美味しいドリンクでした♪

アイスは921kitchenさんのもの。
こちらは娘ちゃんに買って、ちょっと貰おうと思っていたのですが、あまりの美味しさに娘ちゃんが全て1人で食べきってしまいました。

ハンモックに揺られながら美味しいアイスを食べて、一番イベントを満喫していた娘ちゃん。
とても幸せそうで、私も嬉しかったです!

カレーはスパイスたっぷり!
トマトを感じるカレーで、カップサイズでもボリューミーです。

レモンスカッシュはしっかり酸味を感じました。
とっても美味しかったです。

娘ちゃんはアイスがお気に入り。
結局一口もくれず、全部食べ切りました。

ハンモックにごろんと寝転がりながらアイスを食べる娘ちゃん。
こんなにリラックスできるのはハンモックフェスだけ!

ハンモックフェスは、とびきりリラックスできる素敵なイベントでした。
ハンモックに腰掛けながら、日常の喧騒を忘れてのんびり過ごせて良かったです!

初めてしっかりとハンモックを楽しんだのですが、ただ乗るだけだと思っていたら、不安定さに慣れるのに意外とコツが要りびっくり。
慣れるととても心地よかったし、かなり安定感があったので、自立型のハンモックが欲しくなりました♪

マルシェは可愛いものがいっぱいで、見ているだけで楽しかったです。
美味しいものもたくさん食べて、大満喫できました!

景色の良い黒島海浜公園で、心地よい音楽とシャボン玉、ハンモックを楽しむことができたハンモックフェス。
圧倒的に映える癒し空間でゆったりとリラックスできて大満足だったので、また次回も参加したいです♪

■ ハンモックフェス
開催日/2025年4月12日(土)
開催時間/11:00~16:00
開催場所/新居浜市黒島海浜公園 芝生広場
住所/愛媛県新居浜市黒島2丁目12
料金/入場無料
駐車場/あり
お問い合わせ/ハンモックフェス実行委員会 mail:hammockfes@gmail.com

ハンモックフェス 公式Instagramはこちら