「えぷり」とは?

【四国の夏遊び特集】高知|この夏行きたい注目スポットまとめ

2023.7.14 えひめのあぷり編集部

今年も、日差しが照りつける夏がやってきた!
夏らしいことがしたい、夏休みはどこに行こう…と、今から計画を立てている人も多いはず。

今回は、高知県内の注目スポットを編集部がまとめました!
四国の旬スポットを巡って、この夏を思いっきり楽しもう!

生まれ変わった観光名所で見て・食べて・学ぶ

2023年3月に「桂浜公園」がリニューアル!
「坂本龍馬像」のお膝元で、食べて学んで高知を満喫しよう。

活海老 貝 ラーメンの店 うみさち 桂浜本店

初来店なら、ホンビノス貝や長太郎貝にハマグリなどオールスターが所狭しと埋め尽くす「特上」がおすすめ。油を使わない透明感のあるスープはヘルシーながらも、濃厚な風味と潮の香りが凝縮されて味わい深いです。

電/088-802-5963
営/10:00~17:30
休/無

➤活海老 貝 ラーメンの店 うみさち 桂浜本店

海辺の焙じ茶専門店 マンテンノホシ 桂浜店

津野町産の焙じ茶を使った大福やソフトクリームにロールケーキといった香りを愉しむスイーツが揃う焙じ茶専門店。柚子、苺、焙じ茶など7種類の餡を団子にのせた「爛漫花団子」やレモンの風味が効いた色鮮やかなハーブティーなど、桂浜公園限定の甘味も要チェック!

電/090-5317-9492
営/9:00~17:00
休/無

➤海辺の焙じ茶専門店 マンテンノホシ 桂浜店のInstagramはこちら

Sea breeze Cafe Bellmare

海を見ながら食事ができるこちらでは、高知の食材を使ったバーガーやサンドイッチ、ドリンクなど約20種類を提供。おすすめは、土佐はちきん地鶏のパテに、オニオンソースがトッピングされた絶品バーガー。また「青空ドロップフロート」など映えスイーツも人気!

電/088-813-3235
営/8:30~17:30
休/無

➤Sea breeze Cafe BellmareのInstagramはこちら

岩松冷菓

長年変わらない後味さっぱりな優しい甘さで愛され続ける、ご当地アイス「アイスクリン」を提供。そのままでももちろん、メロンソーダにトッピングした「メロリンソーダ」(400円)などアレンジメニューも人気。スイーツ業界で話題の「クロッフル」(300円)もぜひ。

➤岩松冷菓のInstagramはこちら

店名

桂浜 海のテラス

電話番号

088-841-4140

営業時間

8:30~18:00(施設によって異なる)

定休日

駐車場

五感で感じる足摺岬の大自然

オーシャンビューの部屋、レストラン、露天風呂。雄大な自然の中で贅沢なひとときを過ごそう!

老舗旅館「足摺パシフィックホテル花椿」の改装を機に、足摺岬の自然を満喫できる四国最大級リゾートへと進化中。ラグジュアリーな時間を過ごすことができる5ルームタイプのスイートルームは必見。地元の柑橘を使ったジェラートなどを味わえるカフェや、オーシャンビューのレストランなど、日帰りで気軽に楽しむことも!

地元や四国の新鮮食材を使った「ランチコース」(3,200円※パスタ付き)。素材の味をシンプルに楽しめます!

スイートルームでは、専属のホテルスタッフや貸切露天風呂など、至れり尽くせりなサービス。利用は1日2組限定。

店名

TheMana Village

住所

土佐清水市足摺岬783

電話番号

088-088-1111

営業時間

IN16:00/OUT10:00、レストラン ランチ11:30~15:00、ディナー17:00~22:00

定休日

駐車場

海の生き物たちの面白さを体感しよう

高知の東側に位置する室戸には、夏に家族で行きたい魅力的なスポットが盛りだくさん!

室戸市が誇るジオパークの自然や歴史、文化をたっぷりと知ることができる「室戸ユネスコ世界ジオパーク」。地元ツアーガイドによる各種ツアーなどにも参加でき、パークの魅力を隅々まで満喫できます。なかでもおすすめなのが「夏にぴったり!」と人気の体験プログラム「磯遊び」。「室戸で磯遊びをして育った」という地元インストラクターとともに、穴を掘ったり、岩場を探索しながら、磯の生き物を観察できる楽しいプログラムです!

ヤドカリ、ウミウシ、ヒトデなどを採取したり、水中の魚の様子を観察したり。生き物たちとたくさん触れ合ってみよう!夏休みの自由研究にもおすすめ!

店名

室戸ユネスコ世界ジオパーク

住所

室戸市室戸岬町1810-2

電話番号

088-723-1610

営業時間

9:00~17:00

定休日

駐車場

有(大型駐車場)

廃校になった小学校を改修した「むろと廃校水族館」。水槽へ再利用した跳び箱や、海の生き物と触れ合える手洗い場など、当時の学校の雰囲気を残しながら水族館へとリノベーションした人気スポットになっています!屋外にある25mプールには地元の定置網にかかったブリやサバ、サメ、エイ、ウミガメなどを間近で見られる他、音楽室には子どもが遊べるキッズスペースがあったり、図書室には魚たちとプリクラを撮ることができる「ぶりクラ」が用意されているのもここならでは。

館内にはいたるところに小学校の面影を残したものが点在。小学生時代にタイムスリップした気持ちで楽しむことができます。

店名

むろと廃校水族館

住所

室戸市室戸岬町533-2

電話番号

088-722-0815

営業時間

9:00~18:00

定休日

駐車場

有(大型駐車場)

CHECK

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.8.21

大洲の人気店「AJI10」で満足度100%つけ麺を堪能!【愛媛/大洲市・おでかけレポ】

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.8.21

【カルマ/愛媛の新定番カレー】本格的なスパイスカレーに世界中からファンが通う名店【愛媛/今治市】

えひめのあぷり編集部

西予

西予

2025.8.21

【こども文化体験教室2025】 卯之町駅前複合施設ゆるりあんで、伝統芸能の魅力に出会う心豊かな一日を(愛媛/西予市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.8.21

【えひめものづくりフェア2025 in えひめこどもの城】 ものづくり体験で学び広がる特別な一日を(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.8.21

【金平夏花ピアノリサイタル】 今治市公会堂で響く初心者にやさしい音楽会(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

宇和島

宇和島

2025.8.21

【南楽園観月祭「いもたき」】愛媛県の里芋と「和日輔」秘伝の出汁が絶品!(愛媛/宇和島市)

えひめのあぷり編集部

伊予

伊予

2025.8.21

【ウェルピア伊予 いもたき】豊富な具材を自慢の出汁で召し上がれ(愛媛/伊予市)

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.8.20

【咖喱屋CAFEエポック/愛媛の新定番カレー】自然に囲まれた創作カレー店!食べ比べできるプレートが人気【愛媛/今治市】

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.8.21

【あや音楽教室/新店】小さな「できた!」が自信に変わる、あや先生のレッスン【2025/08/01 愛媛/松山市/音楽教室】

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.8.20

【LILAC DAYS CAFE/愛媛の新定番カレー】カレーの主役は具材!世界を旅するスパイスカレー【愛媛/松山市】

えひめのあぷり編集部