2025年4月26日~5月26日 歴史と文化の魅力が詰まった宇和島で特別展を楽しんで

この春、宇和島市立伊達博物館で開催される特別展「集え、兜!」は、兜の魅力を存分に味わえる機会です。
伊達家伝来の武具が一堂に会し、その精巧なデザインに驚かされることでしょう。
歴史と文化が交錯する展示で、心奪われること間違いなしです。

藍白地黄返小桜染革威鎧 宇和島藩7代藩主伊達宗紀所用(画像は部分)
(公財)宇和島伊達文化保存会蔵
このイベントでは、兜の細部に至るまでじっくりと観察することができます。
特に、伊達政宗所用と伝わる十六間筋兜の精巧さは圧巻です。
頭頂部から広がる花弁や菊座の美しさを目の当たりにすれば、その技術の高さに思わず感嘆するはず。
また、家族連れでも楽しめる工夫がたくさん用意されています。
親子ギャラリーやフォトスポットで、思い出に残るひとときを過ごしてみませんか?
また、市内の子どもたちによるぬりえコーナーもお楽しみいただけます。
特別展では、歴代の宇和島藩主所用の兜を展示しています。
訪れるだけで過去の時代にタイムトリップしたかのような感覚に浸れるでしょう。
この機会に、宇和島の魅力を再発見してみてはいかがですか?
このゴールデンウィークは、ぜひ宇和島市立伊達博物館に足を運んで、特別展の魅力を体感してください。
新たな発見や感動が待っていますよ!
親子で学ぶ! 兜が織りなす伝統美の探求

蝦胴鋼鉄黒塗具足 宇和島藩3代藩主伊達宗贇所用より六十二間筋兜(画像は頭頂部)
(公財)宇和島伊達文化保存会蔵
親子で楽しむことができる展示が充実しています。
【親子で楽しむ!親子ギャラリー「見るほどにおもしろい!兜の魅力!!】という親子ギャラリーでは、兜の細部に隠された秘密を探求できます。
開催日時は①5月5日(月)10時30分~ ②5月18日(日)」10時30分~。
大人も子どもも好奇心くすぐられるような展示が満載です。
他にも館内には特別なぬりえコーナー【色を楽しむ!ぬりえ「すずめのかぶと」】も用意されています。
いずれも力作ぞろい!
子どもたちのカラフルで個性あふれる作品をお楽しみいただけます!
【愛でて楽しむ!フォトスポット「お節句気分で、パチリ!」】では、お節句気分を満喫しながら記念撮影を楽しむことができます。
お気に入りのポーズで写真を撮り、家族の思い出を残すことができるでしょう。
特設のフォトスポットでの撮影は、忘れられない一枚になるはずです。

黒小札紺糸威具足 宇和島藩3代藩主伊達宗贇所用より六十四間筋兜
(公財)宇和島伊達文化保存会蔵
展示を通じて、兜の奥深い魅力を親子で共有できるのがこの特別展の魅力です。
GWのお休みを利用して、歴史と文化を親子で学ぶ絶好の機会です。
知識を深めるだけでなく、親子の時間を豊かに彩ります。
ぜひ、この機会に家族で宇和島市立伊達博物館を訪れてみてください。
親子で楽しい学びの時間を過ごしませんか?
新たな発見が待っています!
■ 宇和島市立伊達博物館令和7年度GW特別展「集え、兜! ー端午の節句に楽しむ兜の魅力ー」
開催日/2025年4月26日(土)~5月26日(月)
開催時間/9:00~17:00
開催場所/宇和島市立伊達博物館 第3展示室
住所/愛媛県宇和島市御殿町9番14号
料金/あり(大人500円、敬老(65歳以上)・大学生400円、3館共通券700円、高校生以下無料)
駐車場/あり(普通車15台、大型バス4台)
お問い合わせ/宇和島市立伊達博物館 0895-22-7776