2025年6月上旬~中旬が見頃 ひっそりと隠れた場所で美しい花に囲まれる特別なひとときをあなたに

福島展望公園の「あらパーク」は、季節ごとに咲く様々な花と公園からの展望が美しいスポット。
その「あらパーク」内をさらに奥に進むと「かくれの里」があります。
かくれの里は、なんと地権者の方がおひとりで耕した花畑なのだそう。
奥まった場所にあるのがもったいないと感じるほど美しいアジサイたちを見ることができますよ♪

地権者は、中井四郎(ナカイ シロウ)さんで、基本的に午前中2〜3時間ほどいらっしゃいます。
「夏には小さな子どもさんには、サプライズプレゼントがあるかも?」とのことなので、夏に訪れるのもおすすめ!
「かくれの里」や公園内で中井さんと会えたら、開拓の苦労話や歴史についても聞けるかもしれません。
ぜひお話を聞いて、よりかくれの里を好きになってくださいね!

かくれの里は知る人ぞ知る穴場スポットなので、「自分だけの場所を見つけた!」という喜びを感じることでしょう。
行ってみればきっとあなたのお気に入りになること間違いなしなので、ぜひ訪れてみては。
今年のアジサイは、5月下旬頃から開花の予定。
そこから6月中旬にかけてその美しさを最大限に発揮しますよ~!

かくれの里にはいろいろな種類や色のアジサイがあるのですが、それは訪れた人から苗を貰うからなんだそうです。
ときどき、「母の日にもらったアジサイを、植えてください」と持ってこられる方もいるんだとか!
5月には「あらパーク」内にアヤメも咲いているので、いろいろなお花を楽しみたい方は5月下旬~6月上旬がおすすめです♪
満開のアジサイを見に行きたい方は6月上旬~6月下旬に行ってみてはいかがでしょうか。

また、近くには地権者の家族が営む白花音(はっかんのん)というカフェがあります。
毎週金・土(1週目土・日)の10〜17時のみのOPENなので、行きたい方は曜日と時間にはご注意を。
OPENしているタイミングで訪れた際にはぜひ立ち寄って、地元の味を楽しんでみてくださいね♪

この公園では宇和海を望む壮大な景色も楽しめるのも見どころのひとつ。
特に晴れた日には九州まで見渡せる絶景が広がるので、こちらも合わせて楽しみましょう!
「あらパーク」へは車で行けて、広いスペースに駐車が出来ますが、農道を通っていかないといけない点には注意が必要!
狭い所を通るので運転に気をつけ、また、農作業の邪魔にならないようにしましょう。

かくれの里には、簡易のトイレがあります。
ただし、大きなトイレは公園の方にしかないのでその点は注意しておきましょう。
「あらパーク」内は、歩道が整備されており、快適に散策できます。
自然の中で花々に囲まれて、心が洗われるような感覚を味わえること間違いなし!

梅雨時期は憂鬱な気分になりがちですが、そんなときには美しい花と絶景に存分に癒されにいきましょう。
友人や家族と訪れれば、きっと素敵な思い出が作れますよ♪
歩くだけで心が癒される、隠れた名所の魅力を満喫しよう

福島展望公園の「あらパーク」は、7500本の自然林とウッドチップで舗装された遊歩道が有名。
この公園には豊かな自然が広がり、野鳥や野の草花、昆虫などを観察することができますよ~!
特に春から初夏にかけては、花々が咲き乱れ、訪れる人々の心を和ませてくれます。
4月下旬からツツジ、5月上旬からアヤメ、その後にアジサイが楽しめるので、好きな花の咲く季節に訪れてみては。

季節ごとに異なる花が見られるので、何度訪れても新しい発見があります。
それぞれ見頃に時期には、色とりどりの花が一面に広がり、息をのむ美しさですよ♪
遊歩道からの景色も圧巻で、三瓶湾やジオサイトの須崎海岸、遠くには佐田岬半島が望めます。
まさに秘境のような絶景スポットで、写真好きにはたまらないスポットとなっているので、カメラをお忘れなく!

この公園のウッドデッキ階段の入り口には木の杖がおいてあるという優しいおもてなしがなされています。
この杖はご自由に使用可能ですが、使ったら戻してくださいね!

また、ブランコや、屋根のついた休憩スペース、観望の看板がある休憩小屋があります。
いずれも自由に使えるので、お弁当を食べたり、のんびりしたり、ブランコに揺られてみたりして、素敵な時間を過ごしましょう♪

自由に使える小屋の中には、いろいろな写真や隠れの里紹介記事が飾られています。
記帳も出来るようになっていて、地権者の中井さんの励みになっているそうなので、ぜひあなたのメッセージを残してみては。
一度訪れれば、その魅力に取りつかれること間違いなしです。
遊歩道をゆっくり歩きながら自然に触れて、心身ともにリフレッシュしましょう♪
かくれの里 アジサイ情報の情報
開催日/2025年6月上旬~6月中旬
開催時間/8:30~17:15
開催場所/福島展望公園 あらパーク内 「かくれの里」
住所/愛媛県西予市三瓶町有網代
料金/無料
駐車場/あり
お問い合わせ/西予市三瓶支所産業建設課 0894-33-1115