「えぷり」とは?

友人と楽しむ、宇和町卯之町にある「マテリアーレ ダ クイ」の土日祝日限定イタリアンランチ【愛媛/西予市】

2025.7.6 えひめのあぷり編集部

卯之町の静けさと美味しさを満喫「マテリアーレ ダ クイ」で友人と楽しむ週末ご褒美ランチ

こんにちは!愛媛に根ざし時を重ねてきた、えぷりライターsatokoです。
先日、親しい友人を連れ立って、
静かな商店街の端にひっそりと佇むのイタリアンレストラン「マテリアーレ ダ クイ」に行ってきました。
ずっと気になっていたお店で、ようやく土日祝日限定ランチを楽しむことができました。

JR卯之町駅から「マテリアーレ ダ クイ」へのアクセスは、地元の歴史や雰囲気を感じながら歩いて行かれることをおススメします。
駅を出てまず、商店街をまっすぐ進みます。
駅前の静かな商店街は、どこか懐かしい雰囲気が漂っています。

そこからさらに一本裏の道に入ると、そこには古い町家が連なる静けさと落ち着きに包まれた宇和の歴史ある古い町並みが広がっています。

この裏道を歩くと、現代の喧騒を忘れ、ゆっくりと時間が流れているような感覚になります。

歴史ある商家や、古くから地元の人に愛されている店が今も息づいていて、地元の生活の一部として大切に守られているようです。
時代を超えて続く温かさや人の営みを感じられ、他の観光地とは違う生活の息吹が伝わってきて、今も地域の暮らしを支える大切な場所であることがうかがえます。

老舗旅館の看板がありました。
時を経た木の質感と、手書きのような文字に、まるでタイムスリップしたかのような感覚になり、
思わず足を止めて見入ってしまいました。

この建物は、宇和の街並みの中でもひときわ歴史を感じさせる佇まいで、木造の構えや、格子戸、時を経た扉が、当時の活気や人々の営みを今に伝えています。
こちらは「旧武蔵」という場所で、昔の暮らし体験ができる施設として活用されています。
この日はお休みでした。また訪れてみたいと思います。

町並みの先に見つけたレストラン!

卯之町の町並みを歩き、商店街の端まで進んでいくと、イタリアの国旗が目に飛び込んできました。
ここだったんだー!とまるで宝物を見つけたような気持に!
まっすぐお店を目指すのもいいけれど、町歩きを楽しみながらお腹を空かせて歩いていくのも楽しかったです。

ここが「マテリアーレ ダ クイ」です。
昔ながらの通りの先に、異国の彩りがさりげなく揺れている光景にワクワクしてきました。
卯之町駅から徒歩10~15分でたどり着くことができました。

外観はシンプルながらも温かみがあり、小さな看板が控えめに店の存在を主張しています。
周囲の歴史ある町並みに溶けつつも、どこか異国情緒を感じさせる佇まいです。
入り口には、営業時間や、お知らせが書かれており、訪れる人を迎えてくれます。

イタリアンの香りと心地よい空間!伝わる丁寧なおもてなし!

店内に入ると、まずふわっと漂ってくるのはオリーブオイルとニンニクの香り。
イタリアン料理の象徴ともいえるこの香りが、食欲を刺激し、食事への期待感が高まります。
この日はランチタイムに訪れましたが、昼間の柔らかい自然な光が差し込む空間が心地よく、友人との会話も弾みました。
夜の時間はどんな雰囲気に変わるのか気になるところです。

店内は、派手過ぎず、どこか家庭的で親しみやすさも漂っています。
美しくセッティングされたテーブルに座ると、気持ちがほぐれ、ゆったりとした時間の流れを楽しめるのが印象的で、まるでお友達の家に招かれたような安心感でした。

テーブルには、手書きで書かれたシンプルなメニューが置かれていました。
派手な装飾や、写真はなく、どんな料理が出てくるのだろうと想像が膨らみ期待感が高まります。

家庭のパスタとは一味違う特別な一皿!地産地消が光る魅力!

この日のメニューは、シンプルながらも満足感のある「パスタランチ」。
前菜の盛り合わせに、手作りのパン。そしてパスタがセットになって1,500円という嬉しい価格です。
ここは、ご夫婦で切り盛りされており、厨房ではご主人が料理を作り、奥さまがテーブルまで料理を運んできてくださります。
その際には、奥さまが料理に使われている食材や、調理の工夫について、丁寧に説明してくれます。
どの料理にもご夫婦の思いが込められていることが伝わり、食事の時間がより特別なものに感じられました。

まず運ばれてきたのは前菜の盛り合わせと、パン。
色鮮やかな野菜や、生ハムがバランスよく並び、見た目にも美しいです。
野菜だけでなく、サーモンまでもが西予市産の物と聞き驚きました。
標高差のある西予市ならではの多彩な食材を活かし、海の幸も山の幸も地元から仕入れるというこだわりには、シェフの地元愛がひしひしと伝わってきます。
その土地で育った新鮮な食材が、シンプルなイタリアンの中で生き生きと輝いている感じが、まさにここでしか味わえない一皿になっていました。

メインのパスタは、細麺のキャベツのパスタでした。
家で普段作るパスタは太麺を選びがちなので、こんな細麺のパスタを食べられるのはちょっとしたご褒美。
細麺がソースによく絡みます。
キャベツは、ほどよく火が通って、シャキシャキ感が残りつつも甘みがしっかり感じられました。
シンプルながらも素材の良さが存分に活きた一皿で、最後まで飽きることなくいただけました。
見た感じ量が足りないかもと思いましたが、十分満たされました。

今回は、友人との食事だけでなく、お店に行くまでの卯之町の歴史やゆったりと流れる時間、ご夫婦の丁寧なおもてなしなど、全てが特別な思い出となりました。
季節が変われば街並みも表情を変え、違った食材の料理がいただけるだろうと想像すると、次回は今回とは違う季節や時間に訪れたいと思い、今からワクワクしています。
※ランチは土日祝日限定ですのでお気を付けください。

■マテリアーレ・ダ・クイ
開催住所/愛媛県西予市宇和町卯之町四丁目447
駐車場/あり 台数に制限あり
料金/土日祝日限定ランチ1,500円
電話番号/0894-62-7791

公式Instagramはこちら

CHECK

エンタメ・アミューズメント

エンタメ・アミューズメント

2025.10.15

KISUKE HALLOWEEN 2025~ キスパン王子と「キット砦」を冒険しよう!!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

おでかけ

おでかけ

2025.10.15

秋のとべ動物園へ、カピバラに会いに行こう!(愛媛/砥部町・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.15

【権現温泉】伊予の秘湯で、美肌と健康を手に入れる(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.15

【友近ママとレモンさんのお節快トークショー~自分の才能に気づいて、ハッピーを増やそう~】 道後温泉で自分らしさを発見!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.15

【art venture ehime fes 2025】 参加型アートフェスティバルで新しい愛媛の魅力に出会おう(愛媛/松山市・今治市・伊予市・砥部町・内子町)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.10.15

【清正乃湯】加藤清正公が見守る、由緒ある温泉施設(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.10.15

【天然温泉 かみとくの湯】心も体もあたたまる12種類のお風呂で湯巡り(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.10.15

【水田商店】白にする?黒にする?濃厚豚骨ラーメン(愛媛/砥部町・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.10.15

【しいたけ祭り・秋の収穫祭2025】 湯ノ浦温泉 四季の湯ビア工房で秋の恵みを味わおう(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.10.14

子連れママ必見!馳走家とり壱で家族ランチを満喫♪(愛媛/今治市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部