「えぷり」とは?

【自然公園 新居浜市市民の森キャンプ場】 無料で楽しめる! 遊具広場・学習館も充実な自然満喫スポット(愛媛/新居浜市)

2025.8.26 えひめのあぷり編集部

通年で楽しめる、心も体もリフレッシュできる憩いの場

新居浜市と四国中央市の市境近く、山あいに広がる「新居浜市市民の森」は、自然豊かなロケーションが魅力の無料公園♪
約1,500平方メートルの開放的なキャンプ場をはじめ、遊具や学習館、遊歩道などの施設が充実しています。

里山の美しい四季が訪れる人を迎えてくれるこの公園!
特に春の八重桜が有名で、満開の桜が心を和ませてくれます。

園内にはサクラ、ツバキ、クスノキ、サザンカ、モミジなど約15,000本もの樹木が植えられ、夏場には木陰が心地よい涼しさを演出♪
日常の喧騒を離れて、静かな森の癒やしを体感したい方におすすめのスポットとなっています。

新居浜ICから車で約30分でアクセスできるので、気軽なアウトドアや自然散策にも最適!
家族や友人と一緒に、心地よい森の中で特別なひと時を過ごしてみましょう。

無料キャンプ場で過ごす贅沢なひととき

市民の森のキャンプ場は、約30張のテント設置が可能な広々としたスペースが自慢!
予約不要・無料で利用できるため、思い立った時にすぐアウトドア体験が楽しめる点も好評です。

先着順で利用可能なので、混雑を避けて訪れやすいのも嬉しいポイント♪
炊飯施設(炊事棟)が2ヶ所あり、食事の下ごしらえや後片付けも込み合うことなくスムーズに行えます。

木陰が多いので、夏場のキャンプやピクニックも快適に過ごせるこのキャンプ場。
経済的な無料キャンプ場としてアウトドア初心者からリピーターまで幅広く利用されており、森の静けさに包まれて贅沢な時間を堪能できますよ~!

炊飯施設やトイレなどの基本的な設備がそろっているため、初心者でも気軽に利用可能♪
ただし道具の貸し出し等はないので、必要なものはすべて事前に準備しておきましょう。

炊事場も無料で利用可能ですが、火気の使用には学習館での届出が必要です。
届出方法:学習館受付窓口に備え付けてある火気使用届に必要事項を記入の上、窓口横のポストにお入れください

また、キャンプサイトへの直火は禁止されているので、その点はご注意を!
ルールを守ってご利用ください。

温泉やシャワーは園内にありませんが、車で約15分の場所に新居浜温泉パナスやマイントピア別子の別子温泉~天空の湯~があるので、そちらの利用がおすすめ♪
新居浜温泉パナスは22:00、別子温泉~天空の湯~は21:00札止めです。

設備充実のアウトドア体験 初心者も快適に過ごせる森の休日

新居浜市市民の森は無料キャンプ場だけでなく、使いやすい炊飯施設や多目的トイレ、遊具広場、遊歩道、学習館など設備が充実!
アウトドア未経験者やお子さま連れも安心して森の休日を満喫できる環境が整っています。

遊具広場には子どもが夢中になれる遊具がそろい、自然観察や森の散策も楽しめますよ♪
また、快適な多目的トイレ(洋式)も備わっており、幅広い年代が安心して利用できる点も魅力です。

周辺には車で10分圏内にコンビニ、スーパー、ホームセンターがあるため、買い物や準備もスムーズです。
買い忘れや用意し忘れた場合もすぐに買いに行けるのは嬉しいですよね♪

自然と使いやすい設備のバランスが取れた市民の森で、家族や仲間と安心してアウトドア体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。
すべて自分たちで用意する特別な時間を楽しみましょう!

また、キャンプ場および遊具広場ではペット(犬など)の同伴は禁止されています。
ペットを連れてのキャンプはご遠慮ください。

遊具と学びがそろう森の体験スポット

新居浜市市民の森は、親子でのびのびと過ごすのにぴったりな自然体験エリアです。
子ども向けの遊具が揃った広場があり、小さなお子さまも安心して遊べる環境が整っています。

また、園内の「学習館」では、森や生態系について親子で学べる展示や体験コンテンツが用意されており、自然体験のきっかけにもなります。
森林が環境や動植物の生態系に与える影響をジオラマで学習できたり、木をテーマにした学びの場や自然に関する展示物があるのでぜひ立ち寄ってみましょう!

お問い合わせは学習館まで。
ただし、管理人が電話に出られない場合は、時間をあけて再度ご連絡ください。

学習館は毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日~1月3日が休館日ですが、それ以外は9:00~16:30に利用可能です。
学習館へのお問い合わせや届け出もこの時間内にお願いいたします。

自然公園 新居浜市市民の森キャンプ場の情報

住所/愛媛県新居浜市船木乙2-1
お問い合わせ/市民の森 学習館 0897-40-2121
テント数/オートサイト:0張、フリーサイト:20~30張、ロッジ:0棟、宿泊施設:0室
駐車場/あり(約20台)
休日/キャンプ場:通年営業
学習館:毎週月曜日・月曜祝日の場合は翌日休館、12月29日~1月3日休館)
滞在時間/キャンプ場:チェックイン・チェックアウト自由
料金/無料
設備/トイレ(和)、多目的トイレ(洋)、炊飯施設、遊具広場、遊歩道、学習館
学習館:9:00~16:30

新居浜市市民の森公式HPはこちら

CHECK

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.10.14

【丸源ラーメン 松山インター店】こだわりの肉そばが食欲そそる、ここにしかない1杯を求めて(愛媛/松山市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.14

【県民総合文化祭「合唱公演」】 県民文化会館サブホールで響き渡る迫力のステージ! 10団体の歌声が彩る秋の音楽体験(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.10.14

【たかのこの湯】美肌の湯ですべすべ肌を体感しよう(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

西条

西条

2025.10.14

【秋のもぎたて祭り】 PENTA FARMで秋の味覚と農地体験を楽しもう(愛媛/西条市)

えひめのあぷり編集部

伊予

伊予

2025.10.14

【市制20周年記念事業 伊予市スポーツフェスタ2025】 スポーツ好き集合! 多彩なスポーツ体験を楽しもう(愛媛/伊予市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.14

【マツヤマお城下リレーマラソン2025】 城山公園で仲間とタスキをつないで駆け抜ける42.195km(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.10.14

【道後温泉本館】日本最古といわれる温泉で贅沢なひと時を(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.10.14

愛媛の「豚太郎」特集(今治・砥部・松前)定番ラーメンが人気!

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.10.14

【道後温泉別館 飛鳥乃湯泉】道後×アート 人を感性からも美しくする、新しい温泉の楽しみ方(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.10.14

【道後温泉 椿の湯】特別な道後にある、いつもの温泉(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部