「えぷり」とは?

【県民総合文化祭2025】オープニングイベント&総合フェスティバルで文化の秋を楽しもう!(愛媛/松山市)

2025.9.25 えひめのあぷり編集部

2025年10/4・25開催、えひめの文化を体験! 各イベントも盛りだくさん

芸術の秋にぴったりな祭典「県民総合文化祭」が、今年もスタートします!
今年で38回目を迎えるこのイベント。
舞台芸術・生活文化・文芸の3つの分野を中心に、10月から12月にかけて県内各地でさまざまなイベントが開催されます。

注目なのは、まず10月4日(土)の「オープニングイベント」。
今年は大街道商店街で初開催され、盛りだくさんのプログラムが予定されています。

そして10月25日(土)には、県民文化会館で「総合フェスティバル」も開催!
世代やジャンルを超えたコラボ演目が目白押しで、見逃せませんよ~。

文化の秋を彩る県内最大級イベント、県民総合文化祭とは?

愛媛の文化振興と地域の活性化を目的に、昭和63年から続いているアマチュア文化の大きなお祭りです。
音楽や演劇といった芸術文化はもちろん、生活に根ざした茶道やいけばな、ことばの文化まで、幅広い分野のイベントがぎゅっと詰まっています。

毎年開催のテーマがあり、今年のテーマは「つながろう 文化は愛顔の架け橋」。
伝統を大切にしながら、新しい表現や交流にもチャレンジする姿勢が込められています。
イベントは見るだけじゃなく、体験したり一緒に語り合ったりできるのもポイント!
気軽に文化にふれられる、県民みんなで楽しむ秋の一大イベントです。

生活文化分野で暮らしに息づく芸術を体験

生活文化分野では、私たちの暮らしに身近な文化を楽しめるイベントがそろっています。
代表的な「いけばな展」では、流派ごとの作品が並び、様々な花を使った華やかな空間を味わえます。

「茶会」ではお茶をいただきながら作法に触れ、日本ならではの“おもてなし文化”を体験!
どの催しも、専門的に学んでいなくても気軽に触れられるのがうれしいポイントです。

知的な対局を楽しめる将棋大会や囲碁大会もあり、子どもから大人まで幅広く参加できるのが魅力です。
「やってみたい」「見てみたい」という気持ちさえあれば大丈夫!
家族で挑戦してみれば、思いがけない発見や学びがあるかもしれませんよ。

舞台芸術分野で華やかなステージを楽しむ!

舞台芸術分野では、音楽や踊り、演劇などバラエティ豊かな公演が勢ぞろい!
迫力のある合唱や、和の響きを楽しめる邦楽・邦舞、華やかなバレエ公演や臨場感あふれる演劇など、多彩なジャンルが目白押しです。

吹奏楽やモダンダンス、ジャズのステージもあり、子どもから大人まで誰もが楽しめるプログラムです。
さらに吟詠剣詩舞といった伝統芸能にふれることもでき、世代や興味の幅を超えて新しい発見があるのも魅力。

プロの演奏家や舞踊家はもちろん、地域の団体や学生たちも登場するため、身近な人の活躍を応援できるのも嬉しいですよね。
観るだけでなく拍手や声援で参加すれば、会場の一体感も味わえるはず!

文芸分野で“ことば”の魅力にふれる

文芸分野では、俳句・川柳・短歌など、多彩な“ことばの文化”を体験できます。
日本ならではの俳句や川柳は、季節の移ろいや日常の小さな気づきを五・七・五のリズムで表現するのが魅力。

短歌や連句では、より自由に自分の思いや景色を綴ることができます。
現代詩や漢詩の大会も開かれ、幅広い世代が自分の言葉での表現に挑戦も可能です!
参加者の真剣な作品に触れると「自分も書いてみたい!」という気持ちになるかも。

聞いているだけでも感性が刺激され、ことばの奥深さを実感できますよ。
書くのが好きな人はもちろん、普段あまり触れる機会がない人にもおすすめのジャンルです。

大街道商店街での開催は初のオープニングイベント!

県民総合文化祭の幕開けを飾る「オープニングイベント」は、10月4日(土)に松山市の大街道商店街(松山三越前)で初めて開催されます。

今年は街のど真ん中が舞台に変わり、通りすがりの人も気軽に楽しめる開放感が魅力!
プログラムには、高校生による伝統芸能や迫力ある和太鼓演奏、元気いっぱいのキッズチアや少年少女合唱団のステージなど、多彩な演目が並びます。

YouTubeライブで当日の様子を配信予定!
ぜひ、あいテレビ公式YouTubeチャンネルもチェックしてみてくださいね。

気軽に立ち寄れる!ストリートで広がる楽しみ方

去年のオープニングイベントは「えひめこどもの城」で開催され、観覧自由で気軽に楽しめるのが大好評でした!
ステージの演目に加えて、体験ブースが並ぶこのイベント。
今年は、大街道で実施するため、買い物やおでかけの途中に立ち寄れるのがうれしいですよね。

ふらっと歩いていたら、太鼓の音や合唱の声が聞こえてきて、気づいたらイベントに参加していた――そんな楽しみ方もできちゃいます♪
にぎやかでオープンな雰囲気なので、家族でのおでかけにも、友だちとの街歩きにもぴったりですよ!

今年の総合フェスティバルは、「多様性」と「平和への願い」を表現!

10月25日(土)は、県民文化会館メインホールで「総合フェスティバル」が開催されます。
今年のテーマ「つながろう 文化は愛顔の架け橋」のもと、「多様性」と「平和への願い」をキーワードに、様々な世代の人たちが多彩な表現を披露し、みんなが文化でつながるイベントです。

見どころはなんといってもゲストアーティストの華麗なパフォーマンス!
ミュージカル「アニー」「ピーター・パン」でおなじみの圧倒的な歌唱力を誇る実力派俳優「山﨑 玲奈」さんをはじめ、オペラ歌手の「宮本 益光」さんや新進気鋭の現代筝曲家「丹生谷 愛恵」さんといった愛媛県を代表するゲストが登場します。

そのほかにも、ジャズバンドやダンスチームが披露する一期一会のパフォーマンス、高校生による書道パフォーマンスと吹奏楽のコラボレーション、映像作品の上映など、盛りだくさんのイベント内容を予定しています。

「山﨑 玲奈」さんは、このほど主演が決まったミュージカル「新 鶴姫伝説~鎧に白い花を~」のテーマ曲「いつか平和が」を坊っちゃん劇場公演に先駆けて特別に披露。“ここでしか味わえないステージ”があなたを待っています。
秋の休日、家族や友だちとワクワクしながら出かけてみませんか?

オープニングイベントと同じく、「総合フェスティバル」もYouTubeでライブ配信予定!
そして入場無料ですが、全席指定で1~3階は入場券の事前申し込みが必要です。

申し込み期間は【9月22日(月)~10月12日(日)】。
申込フォーム(ネット)か、郵送、FAXのいずれかでお申し込みください。

愛媛県文化振興課公式Instagramの“フォロー&対象の投稿を「いいね!」”した方の中から抽選で1階特別観覧席の入場券が当たるキャンペーンも実施されますよ!
詳細は公式サイトでチェック!

県民総合文化祭は、家族で楽しめる工夫がいっぱい!

子どもから大人まで家族みんなで楽しめる県民総合文化祭。
入場無料のイベントが多く、参加しやすいのが最大の魅力です。

オープニングイベントでは、元気いっぱいのチアや和太鼓のパフォーマンス、茶会やいけばな体験で日本の文化に触れるなど、子どもと一緒に楽しめる工夫がたくさんあります。

総合フェスティバルでも、プロのゲストと学生がコラボするステージは「家族で一緒に楽しめる特別な時間」に!
知識がなくても「楽しい!」「やってみたい!」と思えるプログラムばかり。
秋のお出かけ先を探しているご家庭におすすめのイベントですよ!

みなさんで愛媛の文化や芸術をさらに盛り上げていきましょう♪

『オープニングイベント』の情報

オープニングイベント
開催日/2025年10月4日(土)
開催時間/14:00〜16:00
開催場所/大街道商店街(松山三越前)
料金/無料(一部体験有料)
駐車場/なし
お問い合わせ/愛媛県文化振興課(089-907-5222)
※YouTubeでのオンライン配信も予定しています。

『総合フェスティバル』の情報

総合フェスティバル
開催日/2025年10月25日(土)
開催時間/14:00〜16:30
開催場所/愛媛県県民文化会館 メインホール
住所/愛媛県松山市道後町2-5-1
料金/無料(1~3階は入場券の事前申込が必要)
駐車場/あり(有料)
お問い合わせ/愛媛県文化振興課(089-907-5222)

【入場券申込について】
申込者の郵便番号・ご住所・電話番号・お名前・同伴者のお名前を明記の上、申込フォーム・郵送・FAXのいずれかでお申し込みください。
入場券事前申込期間は9/22(月)~10/12(日)まで
送付先:〒790-8570 愛媛県松山市一番町4-4-2 愛媛県県民総合文化祭実行委員会
FAX:089-913-2617

『令和7年度 県民総合文化祭』の情報

令和7年度 県民総合文化祭
【日時】2025年10月1日(水)~12月14日(日)
【場所】愛媛県県民文化会館、愛媛県美術館ほか県内各地
【電話番号】089-907-5222

公式HPはこちら

CHECK

松山

松山

2025.9.25

【スポナビキャリアセミナー2027】様々な業界の企業との出会いがある!(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.9.25

【第131回松山植木まつり】 松山総合公園でお気に入りの植物と出会おう(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

今治

今治

2025.9.25

【人権啓発フェスティバル(ピースオブハートフェスティバルinヨシウミ)】 吉海学習交流館で人権について考えよう(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.25

【秦皇山森林公園 キャンプ場】 ログハウス&バーベキューで初めてでも自然の恵みを満喫できるアウトドア体験!(愛媛/伊予市)

えひめのあぷり編集部

エンタメ・アミューズメント

エンタメ・アミューズメント

2025.9.25

【愛媛FC】夏休み終わりのホームゲーム生観戦!スペクタクルな時間を過ごそう(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

カフェ・喫茶

カフェ・喫茶

2025.9.25

【さいさいきて屋】心もお腹も満たしてくれる場所(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.9.25

愛媛松山で食べる本場のスパイスカレー&インドカレーまとめ

えひめのあぷり編集部

アウトドア・自然

アウトドア・自然

2025.9.25

【大串キャンプ場】 瀬戸内海の絶景と静寂に包まれる本格派アウトドア体験(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.9.24

【骨太味覚 桜井店】本格的な豚骨ラーメンが味わえる名店【愛媛/今治】

えひめのあぷり編集部

紅葉狩り

紅葉狩り

2025.9.24

【久万青銅之廻廊 紅葉狩り】紅葉と作品のコラボレーションで癒やされよう(愛媛/久万高原町)

えひめのあぷり編集部