「えぷり」とは?

【himeko連載】パン好きインフルエンサーゆりママんのパン日記「adesso」

2025.5.7 えひめのあぷり編集部

今、食べたいが見つかるパン屋「adesso」

2018年5月のオープン以来、人気を集めるベーカリー「adesso」の店主・土井内さんは、ものづくりへの情熱からパン職人の道へ。
看板にも描かれたクロワッサンは、一番人気の看板商品。
国産と外国産小麦を独自にブレンドし、サンドイッチの具材も一から手作りにこだわっています。
店名「adesso」はイタリア語で「今」。まさに“今、この瞬間に食べたいパン”を追求しながら、変わらない美味しさを日々届けています。生地が美味しいと言ってもらえるのが何より嬉しいという土井内さん。定番の味を大切にしつつ、季節限定メニューも時折登場するのも楽しみの一つです。

ハード系からサンドイッチまで、正午までに多彩なパンがずらりと売り場に並びます。
看板商品のクロワッサンは毎日30個焼き上げ、午前中に売り切れることも!

「adesso食パン」は、国産小麦100%で風味豊かでもちもちとした食感が特徴。2歳の息子さんも大のお気に入り。

私の推しパン①「エビアボカド」(410円)

もちもち全粒粉チャバタにぷりぷりのエビとアボカドをサンド。
ビスクソースのにんにく風味がアクセントに。

私の推しパン②|「ピスタチオ・ピスタチオ」(356円)

ブリオッシュ生地にローストとクリームのピスタチオを贅沢にトッピング。ピスタチオ好きにはたまらない!

私の推しパン③|「ベーコンとスモークチーズのカンパーニュ」(345円)

食べきりサイズのカンパーニュに、スモークチーズと角切りベーコンがごろっと入った一品。
おつまみにも◎

ゆりママんMEMO |背徳感たっぷり!「あげクロ」

クロワッサンを素揚げして作った「あげクロ」は、背徳感たっぷりの一品。
サクッと香ばしく、揚げパンのような懐かしい味わいで、一度食べたらやみつきに。
おやつや軽食にもぴったり! リピーター続出の人気商品。

ゆりママんのブログ・SNSもチェック

■ゆりママんブログ

■ゆりママんInstagram

■ゆりママんのパン&おやつ日記Instagram

CHECK

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.10.14

【丸源ラーメン 松山インター店】こだわりの肉そばが食欲そそる、ここにしかない1杯を求めて(愛媛/松山市・おでかけレポ)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.14

【県民総合文化祭「合唱公演」】 県民文化会館サブホールで響き渡る迫力のステージ! 10団体の歌声が彩る秋の音楽体験(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.10.14

【たかのこの湯】美肌の湯ですべすべ肌を体感しよう(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

西条

西条

2025.10.14

【秋のもぎたて祭り】 PENTA FARMで秋の味覚と農地体験を楽しもう(愛媛/西条市)

えひめのあぷり編集部

伊予

伊予

2025.10.14

【市制20周年記念事業 伊予市スポーツフェスタ2025】 スポーツ好き集合! 多彩なスポーツ体験を楽しもう(愛媛/伊予市)

えひめのあぷり編集部

松山

松山

2025.10.14

【マツヤマお城下リレーマラソン2025】 城山公園で仲間とタスキをつないで駆け抜ける42.195km(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.10.14

【道後温泉本館】日本最古といわれる温泉で贅沢なひと時を(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

ラーメン・中華

ラーメン・中華

2025.10.14

愛媛の「豚太郎」特集(今治・砥部・松前)定番ラーメンが人気!

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.10.14

【道後温泉別館 飛鳥乃湯泉】道後×アート 人を感性からも美しくする、新しい温泉の楽しみ方(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部

温泉

温泉

2025.10.14

【道後温泉 椿の湯】特別な道後にある、いつもの温泉(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部