「えぷり」とは?

道後のレトロカフェ5選|おしゃれ空間とこだわりスイーツ

2025.8.12 えひめのあぷり編集部

愛媛県松山市・道後エリアには、3000年以上の歴史を持ち、日本最古と言われる「道後温泉」があります。
そんな道後で、歴史と風情を感じられるおしゃれなカフェに行ってみませんか?
レトロな内装やアンティーク食器・庭園を望む席など、非日常を味わえる空間とこだわりのコーヒー・スイーツで癒されます。
道後観光の合間はもちろん、地元の方にも愛される道後の人気カフェ5選をご紹介します。

白鷺珈琲(道後湯之町)アンティーク食器が素敵なレトロモダン空間

愛媛県松山市道後湯之町にある「白鷺珈琲」は、商店街「道後ハイカラ通り」の入口すぐそばにあるカフェ。
白い暖簾をくぐり、階段を上がった先にはレトロモダンな空間が広がっています。

店内にはイラストレーター・黒木仁史氏による迫力の壁画が。
夏目漱石『坊っちゃん』のマドンナや、道後温泉の伝説に登場する「白鷺」が描かれています。
大きな窓越しに道後温泉駅のレトロな駅舎を望む席で、観光客も地元の常連客も、静かな時間を楽しんでいます。

メニューは、アンティークの食器で味わう喫茶メニューが充実しています。
写真は、ステーキライスやグラタンが一皿にのった“大人のお子様ランチ”「ハイカラプレート」!

9時からのモーニングやスイーツも人気です。
エスプレッソの苦みが効いた「コーヒーゼリー」、固め食感の「クラシックプリンアラモード」など、どれも懐かしさとこだわりが光ります。

白鷺珈琲の詳しい情報はこちらをタップ!

【基本情報】

店舗名
白鷺珈琲
住所松山市道後湯之町12-1 2F
営業時間9:00~18:00
定休日不定
駐車場無(提携駐車場あり)

道後の町屋|築100年以上の建物をリノベした人気和モダンカフェ

愛媛県松山市道後湯之町にある「道後の町屋」は、築100年以上の「道後郵便局舎・局長宅」だった建物をリノベーションした、人気の和モダンカフェ。
柱や土壁・蔵など昔ながらの趣を残しつつ、テラス席や庭を望む席など、四季や風情を感じられる空間に生まれ変わりました。
気持ちの良い通り庭を抜けてたどり着くカフェスペースは、道後観光・散策のひと休みにぴったりです。

手作りにこだわるメニューは、安全・安心の食材を使ったモーニングやランチ、スイーツなど幅広くラインナップ。
写真の「湯のまちバーガー」は、国産牛・豚の合挽き肉のパティと自家製バンズで作る人気の一品です。

店頭では自家製パンやスイーツ、自家焙煎コーヒー豆も購入可能。
ハンドドリップで淹れるコーヒーや「米粉ロールケーキ」などと一緒に、くつろぎの時間をどうぞ。

道後の町屋の詳しい情報はこちらをタップ!

【基本情報】

店舗名道後の町屋
住所松山市道後湯之町14-26
営業時間7:00~19:00
定休日火・水曜(祝日の場合は営業)
駐車場


道後もなかCafe|湯上がりスイーツ「最中アイス」が人気の和カフェ

愛媛県松山市道後湯之町にある「道後もなかCafe」は、道後商店街の中ほどにある和カフェ。
店内には小さな日本庭園のような中庭があり、商店街の賑わいから離れた穏やかな時間が流れます。
壁や天井、インテリアには遊び心あるディスプレイが施され、和の美しさと可愛らしさが調和した空間です。

看板メニューは、道後温泉のシンボル「湯玉」のマーク入り・最中の皮にアイスを詰めた「道後アイスもなか」。
香ばしい最中と冷たいアイスの相性が抜群で、テイクアウトスイーツとしても人気の、まさに「湯上がりスイーツ」です。
味はバニラ・いよかん・宇治抹茶の3種から選べます。

コーヒーや岩城島レモンのレモネードなどドリンクも豊富で、季節ごとにあんみつ、かき氷、ぜんざいなどの甘味も登場します。

道後もなかCafeの詳しい情報はこちらをタップ!

【基本情報】

店舗名
道後もなかCafe
住所
松山市道後湯之町14-22
営業時間
10:00~L.O.17:30(テイクアウト~18:00)
定休日不定
駐車場

ガーデンテラス こもれび|老舗旅館の庭園を望む上質カフェ

愛媛県松山市道後湯之町にある「ガーデンテラス こもれび」は、創業1627年の老舗旅館「ふなや」の中にあるカフェ。
大きな窓からは庭園「詠風庭」が広がり、差し込む木漏れ日が心地よく店内を照らします。
レトロなソファ席や、かつての洋館の調度品を展示する部屋もあり、歴史と上質さを感じる空間です。

宿泊客に限らず、一般の利用も可能。
家族や友人との語らいを楽しんだり、テレワークや打ち合わせに利用したりと、思い思いの過ごし方ができます。

メニューは、コロンビアベースの「ふなやオリジナルブレンド」やシェフ特製ケーキなど、旅館ならではのこだわりが光るものばかり。
写真のケーキセットは「フルーツタルト」。アーモンドたっぷりの生地とアプリコットの甘さが絶妙です。

ガーデンテラス こもれびの詳しい情報はこちらをタップ!

【基本情報】

店舗名ガーデンテラス こもれび
住所松山市道後湯之町1-33 「ふなや」2F
営業時間7:00〜L.O.20:30
定休日不定
駐車場


どうごゆけむりかふぇ|有形文化財カフェで味わう米粉団子と和スイーツ

愛媛県松山市道後湯之町にある「どうごゆけむりかふぇ」は、大正初期築の「久保家住宅離れ」を利用した有形文化財カフェ。
歴史ある空間でくつろいで、畳敷きの2階席から窓の外を眺めれば、まるでタイムスリップしたかのような体験に!

1階には注文カウンターがあり、可愛らしくディスプレイされたメニューが並びます。
人気メニューは、米粉を使ったもちもち団子。
みたらし団子をたっぷりのきなこに埋めた「ゆけむりきなこだんご」や、カラフルなクリームやジェラートをのせた華やかな団子などが楽しめます。
ドリンクはコーヒーのほか宇治抹茶やみかんジュースなど種類豊富。
テイクアウトもでき、道後散策のお供にもぴったりです。

どうごゆけむりかふぇの詳しい情報はこちらをタップ!

【基本情報】

店舗名どうごゆけむりかふぇ
住所松山市道後湯之町3-16
営業時間10:00~19:40
定休日
駐車場


えひめのあぷり編集部

この記事を書いたのは

えひめのあぷり編集部

得意分野の異なる7名のスタッフで運営しています。一緒に盛り上げていただけるライターさん募集中!
「愛媛の情報なら“えぷり”と県民の皆さんに定着するよう、かゆいところに手が届く情報を届けます!」

得意ジャンル:

愛媛県に関するALLジャンル

このライターの記事を読む

CHECK

和食

和食

2025.11.12

【みなと食堂/みんな大好き!愛媛の大衆食堂】変わる時代と変わらぬ味。家族の笑顔あふれる食堂(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

カレー

カレー

2025.11.12

ほっとスパイス!「ニューポカラ」で味わう幸せカレー時間♪(愛媛/松山市・おでかけレポ)

Kねこ

和食

和食

2025.11.12

【食堂 山男/みんな大好き!愛媛の大衆食堂】夫婦二人三脚で届ける。地元に愛される味わい(愛媛/宇和島)

えひめのあぷり編集部

和食

和食

2025.11.12

【日の出食堂/みんな大好き!愛媛の大衆食堂】三津浜で愛され75年変わらぬ味は今もここに(愛媛/松山)

えひめのあぷり編集部

パン

パン

2025.11.12

【ブーランジェリー メゾン辻】人を幸せにする大人気パン屋さん(愛媛県/東温市・おでかけレポ)

美咲

今治

今治

2025.11.12

【湯ノ浦温泉 四季の湯ビア工房】名湯百選「伊予の隠れ湯」でリフレッシュ(愛媛/今治市)

えひめのあぷり編集部

新店

新店

2025.11.12

【おかあさんとこ/新店】心あたたまる、久万高原の“おかあさん食堂”!【2025/10/01 愛媛/久万高原町/食堂】

みちよ

レジャー・体験

レジャー・体験

2025.11.11

1500人の声援がひとつに!愛媛オレンジバイキングス、ホームで見せた底力!(愛媛/松山市・おでかけレポ)

Kねこ

おでかけ

おでかけ

2025.11.11

「西条市立西条図書館」で読書のあとは、うちぬき巡り(愛媛/西条市・おでかけレポ)

M子

松山

松山

2025.11.11

【県民総合文化祭「現代詩大会」】 詩の響きと出会いが生まれる秋の文化交流会(愛媛/松山市)

えひめのあぷり編集部