2024年下半期、愛媛県松山市にオープンした【ランチにおすすめの新店】を一挙16店ご紹介します!
お寿司やうなぎ・焼肉やしゃぶしゃぶのお得なランチから、定番の中華料理とラーメン、大人の隠れ家カフェに新しい広島名物汁なし担々麵も!
2025年も通いたくなるお気に入りのお店を見つけてみてくださいね。
にちょう 福音寺店(豚丼・うどん)2024/10/29OPEN
帯広仕込みの本格豚丼と自家製手打ち麺の讃岐うどんが自慢の「にちょう」が、福音寺に2024年 11月オープン!
メニューがバラエティ豊富で、ファミリー層に大人気です。
写真は「豚の角煮丼」。
国産の豚バラを丁寧に煮込んだ、口の中でとろけるほど柔らかな角煮が乗っています。
角煮の脂はしつこくなく、赤身部分もホロホロとした食感で食べやすいのが特徴。
甘辛いタレがご飯に染み込み、最後の一口まで美味しさが続きます。
子ども向けの「お子様ランチ」も人気。
柔らかい豚肉の豚丼や手打ちの讃岐うどんは子どもでも食べやすく、お菓子もついていて食後の楽しみもプラスされています。
【基本情報】
店舗名 | にちょう 福音寺店 |
住所 | 松山市福音寺町480-1 |
目印 | 伊予鉄「福音寺駅」から車で南に約1分 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 無 |
駐車場 | 有 |
まうら2(カフェ)2024/10/17 OPEN
※2025年1~2月頃まで休業中とのことです。(店舗公式Instagramより、2024年12月現在)
道後で人気の「じゅたろう2」が屋号を変えて三津に移転オープン!
三津の大通りより少し裏側に入る場所にあり、“大人の隠れ家”がコンセプトのカフェです。
写真は「じゅたろう2」のころから人気の「唐揚げランチ」。
大きいサイズの唐揚げが通常4個入っていて肉汁たっぷりで食欲をそそります。
柚子胡椒ソースで味変ができるのもうれしい!
店内は白を基調とした清潔感あふれる雰囲気。
2人掛けが4組、4人掛けが1組あり、おひとり様でも気軽に利用できます。
平日でも満席になるほどの人気なので、公式LINEからの事前予約がおすすめです。
【基本情報】
店舗名 | まうら2 |
住所 | 松山市若葉町3-17 |
目印 | 「三津浜中学校」の南裏 |
営業時間 | 11:00~L.O.15:00(売り切れ次第終了)、テイクアウト14:30~16:00 |
定休日 | 不定 |
駐車場 | 有 |
鮨 酒 肴 杉玉 JR松山駅(寿司居酒屋)2024/9/29 OPEN
2024年9月にオープンしたJR松山駅だんだん通りに、「スシロー」グループの大衆寿司居酒屋「鮨 酒 肴 杉玉 JR松山駅」が愛媛に初上陸!
インパクト抜群の「舟盛り丼」は、人気のネタ8種類(まぐろ・ハマチまたはブリ・サーモン・あじ・イカ・いくら・ねぎまぐろ・玉子)を豪快に盛り付けたランチ限定メニューです。
これで990円はとってもお得…!
他にも、ランチタイムは握りセットや天ぷらとお寿司のセットなどお得なメニューが揃います。
職人が力強く描いた壁画が「杉玉」の見どころのひとつ。
愛媛のシンボル「道後温泉」も描かれています。
「鮨 酒 肴 杉玉 JR松山駅」の詳しい情報はこちらをタップ!
【基本情報】
店舗名 | 鮨 酒 肴 杉玉 JR松山駅 |
住所 | 松山市南江戸1-14-3 JR松山駅だんだん通り |
目印 | JR松山駅改札を出てすぐ。旧JR松山駅内を通って、新JR松山駅に行くことができます。 |
営業時間 | 11:00~14:30(L.O.14:00)、17:00~22:00(お食事L.O.21:00、お飲み物L.O.21:30) |
定休日 | 不定 |
駐車場 | 無 |
55CHINA JR松山駅だんだん通り店(中華料理)2024/09/29 OPEN
松山の新名所・新しくなったJR松山駅だんだん通りに2024年9月オープンした「55CHINA JR松山駅だんだん通り店」。
ラーメンの豊富なバリエーションが自慢で、「家系ラーメン」「二郎系ラーメン」など、多彩な味わいが楽しめます。
全て自社製麺を使用していて、それぞれのスープに合った麺の太さや質感にこだわっています。
さらに、手作りの豚まんや焼売、小籠包など、点心も大好評!
新メニューの「八幡浜ちゃんぽん」は、地元の風味を大切にした逸品です。
店内は、オレンジを基調にした温かみのある木材をふんだんに使用したモダンなデザインが特徴。
明るく開放感のある空間で、ファミリーや友人同士でゆったりと過ごせます。
JR松山駅の中にある便利な立地も魅力の一つ。
通勤帰りやお出かけの途中にも立ち寄りやすい場所です。
55CHINA JR松山駅だんだん通り店の詳しい情報はこちらをタップ!
【基本情報】
店舗名 | 55CHINA JR松山駅だんだん通り店 |
住所 | 松山市南江戸1-14-2 JR松山駅だんだん通り内 |
目印 | JR松山駅改札を出てすぐ。旧JR松山駅内を通って、新JR松山駅に行くことができます。 |
営業時間 | 11:00~L.O.14:30、17:00~L.O.20:30 |
定休日 | 不定 |
駐車場 | 無 |
和ダイニング白(レストラン)2024/09/26 OPEN
2024年9月、カジュアルダイニング「和ダイニング白」(ジャパニーズダイニングつくも)がオープン!
昼のメニューはうどんと魚もしくは肉を使った丼がセットになった「本日のランチ」。
ボリュームがありながら1100円(税込)とリーズナブル!
その日の新鮮で美味しい魚を、毎朝厳選して仕入れています。
店主の目利きで選んだ、こだわりが光るランチをぜひ食べてみてください!
開放的な店内にはテーブル席・カウンターがあり、おひとり様から大人数でも楽しめます。
落ち着いた空間でカジュアルな雰囲気もあるので、気軽に利用しやすいです。
【基本情報】
店舗名 | 和ダイニング白 |
住所 | 松山市平和通6-4-1 |
営業時間 | 11:00~14:00、土・日曜11:00~14:00、17:00~22:00 |
定休日 | 日曜、不定休あり(Instagramから確認を) |
駐車場 | 無 |
松山中華料理 一番星(中華料理)2024/09/12 OPEN
2024年9月、松山市室町・愛媛県立中央病院の近くにオープンした「松山中華料理 一番星」は、絶妙な辛さがやみつきになる担々麺が人気の中華料理店。
ランチメニューは醤油ラーメンor担々麺・唐揚げ・ご飯がついた人気の「一番星セット」をはじめ、炒飯・酢豚・海老天・スープなどがついたセットもあり、セットメニューも豊富です。
酢豚or油淋鶏or麻婆豆腐・スープ・小鉢・ご飯がついた「週替わりセット」はご飯のおかわり無料なのも嬉しいポイント!
店内は白と赤を基調としたシンプルな空間で、ゆったりと料理が楽しめます。
カウンターは6席、テーブル席は4名掛けが3組、2名掛けが2組あり、おひとり様や家族連れでも気軽に入りやすいです。
【基本情報】
店舗名 | 松山中華料理 一番星 |
住所 | 松山市室町2-5-3 |
目印 | 「スーパードラッグひまわり室町店」の向かい側 |
営業時間 | 11:00~L.O.14:00、17:00~L.O.21:00 |
定休日 | 水曜 |
駐車場 | 無 |
BAKE STUDIO EMBER(ハンバーガー)2024/09/09 OPEN
松山銀天街にある複合商業施設『BE-FLAT』1階にオープンした「BAKE STUDIO EMBER」。
年間約45万人が訪れる香川県父母ヶ浜の人気ハンバーガーショップ「BAKE STUDIO OKAZAKI」と、自家製ドーナツの専門店「DOUGHNUT-HOLIC」の姉妹店です。
看板メニュー「EMBER」は特製のビーフパティにはつなぎを加えず、肉そのものの旨みを最大限に引き出しています。
エッグ、モッツァレラ、ベーコンというバランスの取れたトッピングに、自家製テリヤキソースやレリッシュが絶妙に絡み、バンズとの相性が抜群です。
彩り豊かなサラダと、ソフトドリンクがセットになっているため、満足感&お得感もたっぷりです。
ふんわり生地と優しい甘さが魅力の絶品オリジナルドーナツもあります。
外観は70年代のアメリカをイメージしたカラフルなストリートアートで彩られ、目を引くデザインが魅力的。
オーナー自ら手がけた「縄張りアート風」スプレーデザインも印象的で、早くも写真スポットとして人気を集めています。
BAKE STUDIO EMBERの詳しい情報はこちらをタップ!
【基本情報】
店舗名 | BAKE STUDIO EMBER |
住所 | 松山市湊町4-10-8 BE-FLAT 1F |
営業時間 | 11:00~L.O.19:00 |
定休日 | 不定(※詳細はInstagramを確認) |
駐車場 | 無 |
LANTAN(ラーメン)2024/09/06 OPEN
松山市高砂町に2024年9月、広島名物「汁なし担々麺」の専門店が登場!
看板メニュー「広島式 汁なし担々麺」(800円)は、広島のご当地グルメの一杯。
シナモンや八角などのスパイスが豊かに香り、鶏の足先、カツオ、サバ、昆布を使ったダシが絶妙なコクを引き出します。
辛さを0から4まで選ぶことができ、辛いものが苦手な人や子どもでも安心して食べられます。
トッピングに温玉をプラスすれば、さらにまろやかな味わいに。
仕上げの追い飯で、最後まで美味しく食べ尽くせる満足度の高い一品です。
ヘルシーであっさりとした味わいが特長の「鶏そば」は、醤油と塩の2種類のスープから選べます。
低温調理された鶏むね肉と鶏もも肉のチャーシューが入っていて、柔らかくジューシーな食感がたまりません。鶏の旨みが溶け込んだスープは、軽やかな口当たりで、スープまで飲み干したくなる美味しさ。
あっさりとしたラーメンが食べたい人にぴったりの一品です。
【基本情報】
店舗名 | LANTAN |
住所 | 松山市高砂町2-5-2 木村ビル1F |
目印 | 伊予鉄「高砂町駅」から南の道を西に約70m進み、交差点を左折し約20m |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 火曜日&祝日(月.水曜日の場合) |
かふぇ道後亭(カフェ)2024/08/19 リニューアルOPEN
松山市道後湯之町・道後温泉商店街内で28年もの間おいしい手打ちうどんで親しまれた「道後亭」が2024年8月、カフェとしてリニューアルオープン!
泊まりがけの観光客も多い、ほっと一息つけるお店です。
メインのランチメニューは「道後亭カレーライス」や「ハンバーグプレート」、「今治焼豚玉子飯」。
うどん店のころから厨房にいた店主の手作りメニューです。
お土産コーナーでは県内の特産品が並び、愛媛の温泉むすめ「道後泉海」ちゃんのグッズも販売!
ここにしかない限定グッズもあるので、ぜひ見てみてくださいね。
【基本情報】
店舗名 | かふぇ道後亭 |
住所 | 松山市道後湯之町6-13 |
目印 | 「道後温泉商店街」入口から東へ徒歩1分 |
営業時間 | 8:00~19:00 |
定休日 | 水曜 |
駐車場 | 無 |
やきやき鉄板グリルひまわり 市駅前店(鉄板焼き)2024/08/14OPEN
骨付鳥や三津浜焼が大人気の「やきやき鉄板グリル ひまわり」の2号店が2024年8月、松山市駅前に誕生!
1号店と同様、鉄板焼きをメインに豊富なメニューが揃います。
テイクアウトやデリバリーもできます!
ひまわり1番人気メニュー「三津浜焼き」は、熱々の鉄板で焼いて仕上げにのりたまをON!
ひまわりに来て迷ったらまずこちらを食べてみてください。
ボリューム満点の人気メニュー「骨付き鳥」は親・若から選ぶことができます。
ガブッとかじると、肉汁がジュワっとあふれ出します!
やきやき鉄板グリルひまわり 市駅前店の詳しい情報はこちらをタップ!
【基本情報】
店舗名 | やきやき鉄板グリルひまわり 市駅前店 |
住所 | 松山市湊町5-3-1 新川ビル1F |
目印 | 「ファミリーマート松山市駅前店」の北側 |
営業時間 | 11:30~L.O.14:30、17:30~L.O.22:00 |
定休日 | 無 |
駐車場 | 無 |
うなぎ屋 江戸名代亜門 松山店(和食)2024/08/09OPEN
松山市束本に「うなぎ屋 江戸名代亜門 松山店」が2024年8月オープン。
肉厚でふわふわのうなぎを乗せたうな丼が980円、高品質の本格うな重も1800円からと、うれしい価格設定です!
お米は農家直送の宇和米(コシヒカリ)で、大粒・もっちりとした食感が特徴。
絶妙な甘さのタレは、有名レストラン出身の和洋食料理研究家が監修。120年以上の歴史を持つ老舗の醤油をベースにしています。
木目調で統一された店内はテーブル席と座敷があり、家族でも利用しやすいお店です。
厳しい基準をクリアしたニホンウナギを店内で調理した、肉厚でふわふわの食感が自慢。
しかも、品質を保ちながらもリーズナブルな価格で提供。
一般的なうなぎ専門店ではなかなか味わえない贅沢なうなぎを、ぜひ一度食べてみてくださいね!
うなぎ屋 江戸名代亜門 松山店の詳しい情報はこちらをタップ!
【基本情報】
店舗名 | うなぎ屋 江戸名代亜門 松山店 |
住所 | 松山市束本1-125-1 |
目印 | 東部環状線沿い、「ソフトバンク束本店」の北隣 |
営業時間 | 11:00~L.O.14:00、17:00~L.O.20:00 |
定休日 | 木曜(祝日の場合は営業、前日水曜休) |
駐車場 | 有 |
富久重 鷹子店(焼肉)2024/07/11 OPEN
愛媛県民から長年愛され続ける老舗「富久重」が、創業55周年を記念して松山市鷹子町に2024年7月、2号店をオープン!
甘辛ダレのボリューム満点!極上ハラミランチに、最強コスパの和牛、鷹子店限定のカレーも楽しめます。
肉は大きめにカットしているので食べ応え抜群!
肉に漬け込んだ甘ダレに、辛めの醤油ベースのつけダレを肉に絡ませると、一口目から「旨い」と感じる直感的なおいしさが広がります。
店内にはテーブル席と掘りごたつが計13台あります。
大人数でも快適な広々空間です。
どの席でも、注文したメニューを自分で焼きながら食事が楽しめます。
銀シャリ鯛めし 媛の魚(和食)2024/07/10 OPEN
2024年7月、松山市・松山城ロープウェイ商店街にオープンした「銀シャリ鯛めし 媛の魚」。
愛媛県産の食材にこだわり、他では味わえない特別な鯛めしを提供しています。
写真の「愛媛県産宇和島鯛めし」は、宇和海で獲れた新鮮な真鯛を使用しています。土鍋で炊き上げたご飯の上に、鯛をのせて、特製ダレをかけて味わいます。
食事のお供には、愛媛の地酒やクラフトビールがおすすめ。
また、アルコール類だけでなく、ソフトドリンクも充実しているため、お子さま連れでも安心です。
店内は和モダンなデザインで統一されており、落ち着いた雰囲気が広がっています。
三味線の曲が静かに流れ、耳に心地よい空間が作り出されています。
テーブル席が3列あり、お一人さまでもご家族や友人と一緒でも、ゆったりと食事を楽しむことができるお店です。
和の伝統と現代的な要素が調和したこの空間で、食事の時間を心ゆくまで堪能できます。
【基本情報】
店舗名 | 銀シャリ鯛めし 媛の魚 |
住所 | 松山市大街道3-8-2 大街道東雲1F |
目印 | ロープウェー街沿い。「松山城ロープウェイ乗り場」手前 |
営業時間 | 11:00~L.O.15:00 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 無 |
まつやま帆立豚骨ラーメン一誠(ラーメン)2024/07/04 OPEN
2024年7月、松山市大街道にオープンした「まつやま帆立豚骨ラーメン一誠」。
ミシュラン(ビブグルマン)麺屋裕さん監修の、こだわりの炭焼きチャーシューと秘伝の帆立のタレを使用したスープが絶品です。
「帆立豚骨ラーメン」や焦がしニンニクが効いた「ブラック」と辛めの「レッド」、どのラーメンにも畜産物・海産物・加工品など全て愛媛県産の素材を使用しています。
トッピングには「炭焼きチャーシュー」「丸山の味たまご」「四国海苔」「白髪ネギ」「味付けメンマ」があります。
替え玉は、学生の方なら1玉無料と嬉しいサービスも!
サイドメニューには、「チャーシュー丼」「ライス」「特製唐揚げ」「特製おつまみ」などがあります。
チャーシュー丼のチャーシューももちろん、ラーメンに入っている炭焼きのこだわりのチャーシューを使用。
炭焼きチャーシューは、炭の香りを逃がさないよう肉に封じ込め、数時間じっくり焼き上げ、自家製タレに漬け込んでいます。
【基本情報】
店舗名 | まつやま帆立豚骨ラーメン一誠 |
住所 | 松山市大街道2-2-7 第二香川ビル 1F |
目印 | 「ローソン松山大街道二丁目店」から南に30m進んだ右側 |
営業時間 | 11:00~15:00、18:30~25:00 |
定休日 | 木曜 |
駐車場 | 無 |
Café de la Pensée(カフェ)2024/07/01 OPEN
松山市二番町「ヴァンサンカン・パンセ」の1階に2024年7月、新しくオープンした「Café de la Pensée」。
こだわりのオーガニック食材や、新居浜市にある豆腐屋「豆柴豆腐」の豆乳を使ったデザートが楽しめます。
デリプレートランチやグルテンフリーの焼き菓子も提供していて、カラダに優しいメニューが豊富に揃っています。健康志向の人にぴったりのカフェです。
写真の彩り豊かなデリプレートは、季節の野菜をたっぷり使ったラタトゥユや、おからサラダなどが並ぶランチメニュー。
「豆柴豆腐」の豆腐を使ったスープもセットになっていて、まさにカラダが喜ぶラインナップです。
カラダに優しい食材を使った贅沢なパフェは、たっぷりのフルーツや米粉で作られたふんわりとしたスポンジ、そして豆腐アイスを使用しています。
甘さ控えめ・軽やかな後味が特長で、フルーツの自然な甘みと豊かな味わいが口の中で広がります。
Café de la Penséeの詳しい情報はこちらをタップ!
【基本情報】
店舗名 | Café de la Pensée |
住所 | 松山市二番町 4-2-18 |
目印 | 「番町小学校」東側 |
営業時間 | 8:30~17:45 |
定休日 | 木曜 |
駐車場 | 無 |
しゃぶ葉 松山束本店(しゃぶしゃぶ)2024/06/24OPEN
2024年11月、松山市束本にオープンしたしゃぶしゃぶ専門店「しゃぶ葉 松山束本店」。
全国に約300店舗を展開するチェーン店で、「しゃぶしゃぶをもっと手軽に楽しく」をテーマに、新鮮野菜と豊富なお肉を心ゆくまで楽しめるお店です。
平日のランチタイムに限り、11時から16時までの時間無制限食べ放題が楽しめます!
新鮮な野菜と豊富なお肉、さらにはスープやタレも自分好みにカスタマイズ可能。種類豊富なタレや薬味で1万通りの味わい方を楽しめます。
16時以降は100分食べ放題スタイルで、家族や友人とゆっくりとしたディナーを楽しむのに最適です。
店内中央にはフリードリンク、野菜、デザート、タレが一か所にまとめられており、食材を取りやすい工夫がされています。
子ども連れのご家族でも移動がスムーズにできる設計・ゆったりとした座席配置で、家族や友人との会話を楽しみながら、快適な時間を過ごすことができます。
「コープ束本店」と共有の駐車場も広々していて、訪れやすいのも魅力です。
【基本情報】
店舗名 | しゃぶ葉 松山束本店 |
住所 | 松山市小栗6-8-31 |
目印 | 県道326号沿い、「雄郡神社」から北へ約150m先左手 |
営業時間 | 平日11:00~23:30(L.O.23:00)、土・日曜10:00~23:30(L.O.23:00) |
定休日 | 無 |
駐車場 | 共有 |